WEBデザイナー2年目

IT業界に入って苦労したことや、勉強になったことを書いてきます twitter@kswmch

Dialog in the Darkに行ってきたお

ちょっと前の話になるんですが、

Dialog in the Darkに行ってきたのが良かったので日記に書いちゃう。

 

f:id:kswmch:20151002020348j:plain

 

Dialog in the Darkって何?

一言でいうと「暗闇のソーシャルエンターテイメントです」

参加者は完全に光を遮断した空間の中へ、グループを組んで入り、
暗闇のエキスパートであるアテンド(視覚障害者)のサポートのもと、中を探検し、様々なシーンを体験します。
その過程で視覚以外の様々な感覚の可能性と心地よさに気づき、
そしてコミュニケーションの大切さ、人のあたたかさを思い出します。

ダイアログ・イン・ザ・ダークより引用

 

参加メンバー

私のときは、6名で1グループでした。(+アテンドの方ひとり)

友人と2人で参加したので、他の4名は知らない方です。

1人で参加している方もいました。

知らない人とグループになるとか知らなかった私...

他の人もよそよそしい感じだったので、

知らない人たちと暗闇に入るのはちょっと不安でした。

 

部屋の中ってどうなってるの?

部屋の中は、本当に何も見えません。

アテンドの方の案内のもと、白状を使ってとことこ歩きます。

ですが6人いるので、みんなで声をかけていきます。

声をきいて置いていかれている人がいそうだったら、助け合います。

f:id:kswmch:20151002020414j:plain

 

プログラムの内容

私のときはこんなことをやりました:

  • コスモスの種を植える(鉢はお持ち帰りしました)
  • みんなで輪になって、雑談をしたりちょっとしたミニゲームをする
  • 喫茶店にはいって、机に座りのみものを飲みながらおしゃべりする(おしぼりもらったり、お会計したり本当の喫茶店です

最後の頃には、みんなでわいわい話している仲になりました。

目が見えないと、コミュニケーションを取ったり

声を掛け合って助け合いをしないといけないから

数時間なのに仲良くなったのかなあ、と思います。

f:id:kswmch:20151002020427j:plain

 

参加して得たこと

コミュニケーションの大切さ

当たり前のことかもしれないんですが、

「声を掛け合ってコミュニケーションをとる」って大事だな〜と改めて痛感しました。

コミュニケーションを取ることで、人とも仲良くなれるかもしれないし

社内でも「◯◯さん大丈夫かな、心配だな...」とか、

相手に対して気になることがあれば、ちゃんと声に出して伝えないと伝わらないんだよな...って思いました。

いつも、しなきゃしなきゃ...でもなんか嫌に思われたら嫌だから何もしないでおこう...って思う口だったのですが、実際にDialog in the Darkに参加すると痛感しました

 

視覚障害者×WEB

雑談をしている最中に

視覚障害者の人はスマホとかPCを使うのか?」という話になりました。

アテンドの方曰く「スマホもPCもバリバリ使うよ」とおっしゃっていました。

その中で印象的だったのが

「画像ばっかりのサイトがあって読み上げ機能が効かなくて困る」

とおっしゃっていたことです。

 

画像ばっかり〜っていう話からは脱線しちゃうんですが。

私、マークアップするときいつもどう書けばいいのかって悩むんですが

このときに気がついたのです

読み上げ機能がちゃんと説明できるマークアップをする」って考えたらスムーズにコーディングできそうだな!と。

 

f:id:kswmch:20151002020446j:plain

 

基本的なマークアップをするのもそうだけど

こういう、音声出力環境による記事も日々チェックせんとなあ...

w3g.jp

 

総括

5000円とちょっと高めなんですが、5000円以上の価値は買えたと思いました。

人に対するコミュニケーション力とか、優しさ薄れたな...私って思ったときにまた行きたいなあ。

 

気になる人は是非いってみてください。

ちなみに「今日一緒に行く人が誕生日」とか伝えておくと、プレゼントがあるかもしれませんよ(私のときはありました)

www.dialoginthedark.com